内外電機株式会社 津山工場

より豊かな明日へ。 エネルギーマネジメント技術が支える未来。

創業100年以上に渡り人々の豊かな暮らしを支える「電気」を安全・安心にお届けするため電気の供給や分配、監視・制御に欠かせない商品を提供しているメーカーです。
便利な電気エネルギーは今や暮らしに欠かせない存在としてその需要はますます増大しています。
私たちはこれからも確かなエネルギーマネジメント技術で電気と社会の未来を創造していきます。

商業施設、テーマパーク、病院、駅、学校、工場など皆さんが一度は耳にしたことがある有名な施設にも製品を提供しています。

電気機械器具製造販売業:キュービクル式受電設備、配電盤、分電盤、制御盤、電気自動車用充電器、各種キャビネット等の製造販売


入社3年間の仕事内容(皆さんには、こんな仕事をしていただきます)

キャビネット製造の板金・塗装組立、
盤製造の組立・配線・検査・設計、
生産管理、資材

新人にはベテラン社員がフォローにあたり、技術を習得するまでしっかりサポートします。
助け合ってチームワークを活かして、個々に負担が掛からないように全員でカバーしていき、日々成長できる環境で仕事ができます。
失敗をしてもいいので色々な事にチャレンジして、多くの経験を積んで次に繋げていって欲しいと思います。


■会社データ

住所 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2丁目5-7 ネットライフ本町スクエア6階
連絡先 tel 06-4708-3908  fax 06-4708-3976
Email s-jinji@naigai-e.co.jp
URL https://naigai-e.co.jp
業種 製造業
業種中分類 電気機械器具製造業
設立 1953年4月
資本金/出資金 100百万円
売上高 16500百万円
代表者 代表取締役  丹羽 一郎
事業所 津山工場(岡山県津山市綾部1905)
本社(大阪)
他の工場(大阪、山梨、岐阜)
営業所/全国24ヶ所(東京、愛知、大阪、広島、福岡・沖縄ほか)
関連会社
従業員数 730名  男性 540名 女性 190名
平均年齢
3年後の定着率
沿革 当社ホームページの沿革情報をご覧ください

■採用実績

  大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校 既卒中途
2024 6 0 8 あり
2023 7 0 3 あり
2022 8 0 8 あり

■先輩の出身校

津山高専・津山高・津山東高・津山工高・津山商高・作陽高・美作高、他


■インターンシップ受入予定

  • 大学・大学院 なし
  • 短大・高専・専門学校 なし
  • 高校 なし

■当社の強みはここ!

当社は電気と言う大切なエネルギーを人々にお届けするための商品を製造しています。
電気を使わない人は日本にはいません。
すなわち、私たちのお客様は世の中のすべての人々であると言えます。
業界内でもトップクラスのシェアを誇り確かな安定基盤のもと日々成⻑し続けています。
挑戦する社員がしっかりと評価される制度もあり、失敗を恐れないで挑戦する社員を応援します。


■自社商品、製品、サービスへのこだわり、想い

当社は業界内でも上位の認知度を誇る老舗企業です。
その歴史の中で、製品への自信はもちろん、より良い製品を提供すべく努力を重ねています。
長年の実績により培ったノウハウを活かし、様々なお客様のニーズに対応し、長期にわたり安心してお使いいただける製品を提供しています。


■代表メッセージ

「創造的変化」を企業テーマに
当社は、創業以来「より豊かな社会の実現に寄与すること」を使命として、エネルギーマネジメント技術を培い、より良い製品を提供すべく努力を重ねてまいりました。
そして今、当社は「創造的変化」を企業テーマとして掲げ、さまざまな変革を進めております。
昨今、地球環境保全や省資源・省エネルギーが人類共通の課題となり、ITの発展が社会全体を大きく変えています。
こうした時代にあって、当社の事業である「電気エネルギーの供給・制御」はますます重要な役割を果たします。
当社は、今後、これら「時代のテーマ」に果敢に挑戦してまいります。


■会社の雰囲気

何でも言い合える風通しの良いアットホームな社風です。
ひとりで仕事をこなすよりも周囲と協力しあうことが多く、チームワークを重視します。
従業員の働きやすい環境を整えるため、様々な作業環境の改善も進めています。


■職場(先輩)の声

勤務歴:6年 男性(工業高校卒業生)
入社してまず感じた事が孤立することが無く、皆さん良く声をかけてくれます。
高校生の時、募集前工場見学で訪問した際に感じた良いイメージがそのままでした。

勤務歴:7年 女性(商業高校卒業生)
電気の事は全く知りませんでしたが、仕事の内容は先輩に丁寧に教えてもらえるので全く心配はいりません。
職場の雰囲気はとてもよく、人間関係も良いと感じています。


■当社で成長している人の特徴

目的意識を持って、失敗を恐れず、何事も前向きに挑戦できる方。

■勤務条件

初任給 大学・大学院卒:22万円から
短大・高専・専門学校卒:19万円から
高卒:18万円から
既卒中途:18万円から25万円
初任給特記事項
諸手当 家族手当、通勤手当、時間外手当、住宅ローン利子補給 など
昇給 昇給年1回 (7月)
賞与 賞与年2回 (7月、12月)
1か月平均
残業時間
15時間
残業時間特記事項
休日 125日
休日特記事項
休暇 年次有給、リフレッシュ、メモリアル、産前産後、育児、介護、慶弔、など
保険 各種社会保険完備
福利厚生 確定拠出年金制度、退職金制度、永年勤続表彰(15、30年)、育児短時間勤務、
エクシブ会員制度、貸付金制度、独身寮(大阪)・転勤者用社宅有り、
インフルエンザ予防接種補助、労働組合、など
社内制度 新入社員研修、新卒3年目研修、資格取得手当・奨励金制度、
慶弔見舞金制度、内部通報制度
転勤の有無 なし
転勤特記事項

■採用担当からのメッセージ

当社が求める社員は、「失敗を恐れず挑戦する社員」です。
目的意識を持って、失敗を恐れず、何事にも前向きに挑戦できる人材を求めています。
仕事へのやる気、探究心、ものづくりへの興味がある方のご応募お待ちしております。


■採用情報

募集職種 製造、検査、設計、生産管理、資材
仕事内容 キャビネット製造の板金・塗装組立、
盤製造の組立・配線・検査・設計、
生産管理、資材
雇用形態 正社員
主な勤務地 津山市
勤務時間 8時30分~17時30分(休憩70分)
応募資格 高卒以上
積極採用対象
(学部・学科)
募集人数
応募方法
提出書類
選考方法 書類選考、適性検査、面接
求める人物像 指示待ちではなく、自ら考え行動する方(能動的な方)
目的意識を持って、失敗を恐れないで前向きに取り組める方