私たちと一緒に地球に残る仕事をしませんか?
~地域に密着・地域に貢献そして還元~
岡山県内の公共事業を手掛けている建設総合コンサルタントです。
国道、県道、河川などの土木工事測量や設計、構造物長寿命化等のインフラ整備を手掛けています。
近年は頻発する自然災害の復旧においても、測量・設計で貢献しています。
入社3年間の仕事内容(皆さんには、こんな仕事をしていただきます)
●現地測量・調査業務の補助者
現地測量とは、土地の形や広さ、高さなどを正確に測る作業のことです。
調査業務とは、建物・立木・その他工作物等の調査をする作業です。
●設計業務の補佐
設計業務とは、正確な地形測量を基に道路・河川・他などの工事の元となる計画をまとめ図化し、図面で工事実施が出来る様にする作業です。
●営業事務
建設コンサルタントの営業職として、官公庁(地方自治体や国の機関)を対象に、道路や橋、河川の整備、都市計画など公共インフラに関わる計画・設計・調査の提案営業を行います。
■会社データ
住所 | 〒709-4606 岡山県津山市中北上1646 |
---|---|
連絡先 |
tel 0868-57-2211 fax 0868-57-2346 Email info@arkcon.jp URL https://www.arkcon.jp/ |
業種 | 学術研究、専門・技術サービス業 |
業種中分類 | |
設立 | 昭和46年11月20日(1971年) |
資本金/出資金 | 50百万円 |
売上高 | 297百万円 |
代表者 | 代表取締役 峪田 壽和 |
事業所 | 高梁支店:高梁市有漢町有漢1690
真庭営業所:真庭市落合垂水745 大阪営業所:大阪府吹田市上山手町25-7-508 新見営業所:新見市哲多町本郷241 岡山営業所:岡山市北区中撫川591-8 |
関連会社 | 株式会社エイト日本技術開発
日本インフラマネジメント株式会社 他12社 |
従業員数 | 32名 男性 24名 女性 8名 |
平均年齢 | 52 歳 |
3年後の定着率 | % |
沿革 | 1969年 美作測量事務所を創業
1971年 株式会社美作測量事務所を設立 1989年 株式会社アークコンサルタントに商号変更 2019年 E・Jホールディングスの完全子会社 2023年 新見営業所・岡山営業所開設 |
ワーク・ライフ・バランス推進認定 | 2024年4月1日時点 |
■採用実績
大学・大学院 | 短大・高専・専門学校 | 高校 | 既卒中途 | |
---|---|---|---|---|
2024 | 1 | |||
2023 | 1 | |||
2022 | 1 | 4 |
■先輩の出身校
国土建設学院・京都大学・阪南大学・岡山大学・広島工業大学・福山大学・愛媛大学・高知大学・大阪工業大学短期部・岡山県立大学・吉備国際大学・東海大学・西沢学園・作陽高等学校・美作高等学校・津山工業高等学校・岡山工業高等学校・津山高等学校・新見北高校他
■インターンシップ受入予定
- 大学・大学院 あり
- 短大・高専・専門学校 あり
- 高校 あり
■当社の強みはここ!
創業50年を超える地元企業であり、県北部を中心に活動してまいりました。2019年にE・Jホールディングス株式会社(東証一部上場)の子会社となり、全国にある14社のグループ会社の一員となりました。これまで以上に活動の場所を展開していきたいと考えています。
社員が働きやすい環境を大切にしており、おかやま子育て応援宣言企業「アドバンス企業」や津山市ワーク・ライフ・バランス推進企業に認定されています。
■自社商品、製品、サービスへのこだわり、想い
自社の商品は、社会資本整備に必要な図面や数量表などの成果品となります。
正確で、経済的かつ環境に配慮したものづくりを心掛けております。
■代表メッセージ
当社は、創業より多くの社会資本整備に携わり50年を迎えました。創業当時は、測量会社として主に「国土調査業務」、「圃場整備事業」などの業務でしたが、社名変更とともに建設コンサルタント業務、補償コンサルタント業務など徐々に部門の拡大をおこない、総合建設コンサルタントとして測量・調査設計・発注者支援業務と地域の要請に微力ながら貢献させていただいております。「顧客が満足する高度な品質を提供する」をスローガンに技術力の向上による品質の向上を目指し日々努力しております。また、「働き方改革の推進」など時代の変化に対応できる組織作りを目指し「持続可能な開発目標」を設定して取組むことで安定と更なる飛躍を成し遂げて、社会貢献と地域還元ができるものと考えております。
■職場(先輩)の声
私は入社5年目39歳、設計部門の男性社員です。
現在の仕事は、過去の職歴、学歴とも畑違いで、以前から、CADに興味があったのですが関わる機会が無く、現在の職が未経験でも構わないという事で、縁あって入社いたしました。
大企業ではないため、携わる業務も様々で、日々の作業も外業、内業、成果納品に係る製本作業まで、受注から納品までの業務に携われ、大企業の様に一つの事を深堀し極めるという事ではなく、広い業務、業務内のすべての作業に関わる機会があるという事に魅力を感じています。
講習会参加や資格取得の機会を与えられており、自身の思い次第で自己研鑽がいくらでも出来る事も魅力の一つです。
■当社で成長している人の特徴
・「どのような自分になりたい」という理想をもち、挑戦する事を忘れない人
・失敗から学ぶことができる人
■勤務条件
初任給 | |
---|---|
初任給特記事項 | |
30歳時の平均給与 | 23 万円 |
30歳時に身につくスキル(資格など) | 測量・建設コンサルタントに関する資格 |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当、資格手当、家族手当など |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
1か月平均 残業時間 |
17時間 |
残業時間特記事項 | 36協定締結済 |
休日 | 123日 |
休日特記事項 | |
休暇 | 年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始など |
有給消化日数 (平均) |
11.7日 |
保険 | 雇用、労災、健康、厚生 |
福利厚生 | 社会保険完備、・産休、育休制度、育児、介護休業制度、退職金制度、企業年金、健康診断補助、慶弔給付、資格取得補助、親睦会行事など
|
社内制度 | 研修・教育訓練 |
転勤の有無 | あり |
転勤特記事項 | 【転勤範囲】
高梁支店 岡山県高梁市有漢町有漢1690 |
■採用担当からのメッセージ
私たちと一緒に、責任ある未来をつくる仕事をしませんか?
当社では創業以来、県北部を中心に道路・河川・土地開発・構造物長寿命化等のインフラ整備をてがけています。近年は頻発する自然災害の復旧においても、測量・設計で貢献しています。「人々の生活に寄り添い、自然環境に配慮する」そんな思いで取り組める、誇りとやりがいのある仕事です。経験、未経験を問わず「やる気のある方」のご応募をお待ちしています。
■採用情報
募集職種 | 測量・土木設計技術者 / 建設コンサルタントの営業 |
---|---|
仕事内容 | 測量・調査・設計に関する業務
営業活動 |
雇用形態 | 正社員 |
主な勤務地 | 津山市 その他県内 |
勤務時間 | 8:30~17:30(昼休憩12:00~13:00)
・土日祝休み(週休2日制) ・年末年始休暇 |
応募資格 | 大学・短大・高専・専門学校・高等学校卒業見込みの方(既卒者、経験者) |
積極採用対象 (学部・学科) |
理系・土木工学に関わる学部学科 |
募集人数 | 3 名 |
応募方法 | メール又は電話にてお問い合わせください。 |
提出書類 | 履歴書 |
選考方法 | 面接 |
求める人物像 | ・未経験者の方大歓迎
・Excel、Wordが使える方 ・測量士補の資格をお持ちの方大歓迎 (入社後、資格取得支援制度もあります。) ・積極的に仕事に取り組める方 ・几帳面な方 |